オニツカタイガーのスニーカーは、レトロ感があり、老若男女問わず愛されています。
しかし、ソールが薄いメキシコ66などは好みがわかれているのも事実。
別売りのインソールを入れてクッション性を良くしたい、との声も聞こえてきます。
「オニツカタイガーのスニーカーはインソールの取り外しができるの?」
「別売りのインソールを入れられるのか知りたい」
「オニツカタイガーはインソールの交換ができる?」
と疑問に思う方もいるのではないでしょうか。
オニツカタイガーのスニーカーのインソールは、オーソライトを使用しているものが多く、クッション性があります。
しかし、インソールの取り外しや交換ができないモデルが多いです。
今回は、オニツカタイガーのインソールの特徴やお手入れ方法、スニーカー用インソールの種類やインソールを入れるときの注意点などを紹介します。
普段インソールにこだわっている方はもちろん、ソールが薄いスニーカーを履いてみたいと思う方も、是非最後までご覧ください。
・普段から別売りのインソールを使用している方
・インソールを交換したい方
インソールの役割とは?
インソールは、スニーカー内部に取り付ける靴底の一種で、土踏まずのアーチを保護したり衝撃を吸収したりする役割を持っています。
インソールがあることで足の負担を軽減し、履き心地の向上や足の健康を保つことができるので、欠かせない存在。
取り外しができるインソールは、スニーカーの内部を清潔に保ち、臭いや雑菌の発生を防止する効果も期待できます。
別売りのインソールは、自分の足型に合わせて選ぶことができるため、より快適な履き心地を実現することが可能。
デザインは好きだけどソールが硬くて履きにくい、という時に、別売りのインソールを入れる手段も有効です。
こちらもCHECK
-
オニツカタイガーのメキシコ66は女性も履ける?サイズ感を靴屋店員が解説
オニツカタイガーの定番スニーカー、メキシコ66。 レトロな見た目が個性的で、今っぽいコーディネートとも合います。 丸いシルエットが可愛さを演出してくれるので、女性も履きやすいスニーカーです。 女性がメ ...
続きを見る
オニツカタイガーの靴のインソールの特徴は?
オニツカタイガーの靴に入っているインソールの特徴を紹介します。
アーチサポート機能がついている
(メキシコ66エスディー付属のインソール)
メキシコ66シリーズのインソールは、土踏まずの部分が少し盛り上がっていて、足のアーチ部分をサポートしてくれます。
これにより足の裏全体をしっかり支えてくれ、安定した歩行を実現しています。
オーソライトを使用しているインソールが多い
(メキシコ66エスディー付属のインソール)
オニツカタイガーの靴のインソールは、オーソライトを使用しているものが多いです。
オーソライトとは、オーソライト社の製品のひとつで、スポーツシューズにも使われているインソールです。
オーソライトの特徴
・通気性が良く湿気を逃がす
・抗菌防臭効果がある
・クッション性が良い
・軽量である
・耐久性に優れている
・適度な硬さでフィットし安定感を高める
オーソライトにはこのような特徴があります。
インソールの取り外しができないモデルが多い
(メキシコ66エスディー)
オニツカタイガーの靴は、インソールの取り外しができないモデルが多いです。
靴底としっかり接着しているので、インソールを交換することができません。
別売りのインソールを使用したい場合は、既存のインソールの上から入れるしかありません。
シューズ名 | インソールの取り外し |
---|---|
メキシコ66 | × |
メキシコ66スリッポン | × |
メキシコ66エスディー | 〇 |
セラーノ | × |
デレシティ | × |
タイガーコルセア | × |
タイガーアリー | × |
ローンシップ3.0 | × |
メキシコリンカン | 〇 |
販売時期やカラー、モデルによって仕様が変わっている場合があります。
ロゴが可愛いが消えやすい
オニツカタイガーの靴のインソールには、オニツカタイガーのロゴがプリントされています。
靴を脱いだときにチラっと見えるのがとても可愛いのですが、ロゴが消えやすいと感じます。
3年前に購入したメキシコ66のインソールのロゴはもう消えてしまいました。
インソールの別売りはしていない
オニツカタイガーは、インソールの別売りをしていません。
傷んだり汚れたりしたインソールをオニツカタイガーで交換することができないのは、少し残念ですね。
オニツカタイガーのインソールのお手入れ方法は?
オニツカタイガーの靴のインソールのお手入れ方法に悩んでしまいますよね。
インソールのお手入れ方法を紹介します。
ブラシやクロスで汚れを落とす
取り外しができないインソールは、ブラシやクロスを使って表面の汚れを落とします。
水分が多くなるとカビや雑菌が繁殖するため、乾いた状態でお手入れするのがおすすめです。
消臭スプレーを使用する
インソールは、汗や雨などによって蒸れて、臭いが発生しやすい部分です。
靴を脱いだときに開放されますが、靴の中がもわっとする方もいるのではないでしょうか。
消臭スプレーを利用することで、臭いを軽減することができます。
わたしが使用している消臭グッズは、スプレータイプで手軽に使えるシューパウダー。
天然有機成分で安心して使えるのでおすすめです。
こちらの記事で詳しく紹介しているので、あわせてご覧ください。
こちらもCHECK
-
靴の臭い対策!消臭スプレーは天然成分のfafraシューパウダーがおすすめ
靴の臭いは、私たちの毎日の生活の中での大きな悩みのひとつ。 特に雨の中長時間靴を履いていたときや、仕事で一日靴を履いたとき、蒸れや汗による臭いが気になりますよね。 「人前で靴を脱ぐのが恥ずかしい」 「 ...
続きを見る
風通しの良い場所で乾燥させる
インソールは、水分が多くなるとカビや雑菌が繁殖しやすくなります。
そのため、靴を脱いだあとは風通しの良い場所で乾燥させることが大切です。
直射日光や高温多湿な場所に置くと素材が傷んでしまう場合があるため、注意しましょう。
消臭剤や除湿剤を使用する
靴用の消臭剤や除湿剤を靴の中に入れておく方法も有効です。
今では100円ショップでも購入することができるので、手軽にケアをすることができます。
スニーカー用インソールを入れるメリットは?
スニーカーにインソールを入れると、どのようなメリットがあるのでしょうか。
メリットを4つ紹介します。
クッション性が向上する
インソールは足裏にクッションを追加してくれるため、スニーカーの中で足が柔らかく着地することができます。
これにより、足や膝への負担が軽減され、快適な履き心地を実現できます。
足の安定性が良くなる
足のアーチをサポートするインソールを使うことで、足の安定性が向上します。
足や膝への負担が軽減されるので、長時間の歩行や運動でも疲れにくくなります。
足の臭いを防止する
インソールは汗を吸収し、靴の中の湿気を取り除くため、臭いの原因となる菌の繁殖を防止できます。
靴の中が清潔に保たれ、臭いの心配をすることなく履くことができます。
靴のサイズを調整する
インソールを使うことで、靴のサイズが少し小さく感じる場合に、足を引き締めることができます。
また、逆に大きく感じる場合には、インソールを入れることでサイズ感を調整することができます。
スニーカー用インソールにはどんな種類がある?
スニーカー用のインソールには、以下のような種類があります。
ゲルインソール
ゲルを使用して、クッション性を高めたインソール。
立ち仕事や長時間のウォーキングにも最適。
衝撃を吸収してくれるので、ランニングやジョギングなどの運動にも向いています。
メモリーフォームインソール
足の形にフィットし、適度な支持力を提供する素材で作られたものです。
衝撃を吸収してかかとへのストレスを軽減し、足と脚の筋肉の疲労を軽減してくれる効果があります。
足に痛みがある方や疲れやすい方にもおすすめ。
長時間歩く方や、立ち仕事をする方に適しています。
アーチサポートインソール
足のアーチを支えることで、足の疲れを軽減するものです。
足・インソール・靴が一体化するような感覚で歩くことが可能。
フラットな靴底のスニーカーを履く場合に特におすすめです。
レザーインソール
革を使用して作られたもので、足にフィットし、通気性に優れています。
薄くて馴染みやすく、ローファーやパンプスでも使用可能。
靴の雰囲気を壊さず、おしゃれに見せてくれます。
夏場や湿気の多い季節にもおすすめです。
シークレットインソール
かかとの部分が高くなっているインソール。
身長を高く見せ、足長効果も期待できます。
ソールが薄い靴を履きたいけれど、スタイルも良く見せたい方におすすめ。
インソールは、靴や使用するシーンに合わせて選ぶことが大切です。
自分の足に合ったインソールを選ぶことで、快適な履き心地を実現することができるでしょう。
オニツカタイガーの靴にインソールを入れる場合の注意点は?
オニツカタイガーの靴にインソールを入れる場合の注意点を紹介します。
フィット感に注意する
インソールを入れた場合、スニーカーのフィット感が変わることがあります。
適切なフィット感を得るために、インソールを入れた状態で試着することをおすすめします。
特に、インソールの取り外しができないモデルに追加でインソールを入れる場合、既存のインソールの上に入れる形になります。
元々のインソールの形や入れるインソールの形によってフィット感が変わる可能性があるので、注意が必要です。
実際に、履いている靴から自分のインソールを取り出し「入れてみてもいいですか?」とおっしゃるお客様もいらっしゃいます。
もちろんインソールを入れて試着して頂けます。
インソールを入れて履くことを想定してサイズを選んで頂けるとこちらも安心なので、是非入れて試着をしてみてください。
インソールのサイズは、靴のサイズに合わせて選ぶ
インソールを選ぶ際には、靴のサイズに合わせて選ぶことが大切です。
インソールが靴底よりも大きい場合は、ソールが安定しなかったり、圧迫感を感じたりすることがあります。
自分の靴のサイズに合わせて切ることができるインソールも販売されているので、大きめを選んで切るのもおすすめ。
土踏まずの高さや形状に注意する
インソールによっては、土踏まずの高さやカーブの形状が異なるものがあります。
そのため、自分の足の形に合ったものを選ぶことが重要です。
デザインを楽しむ
インソールは靴を脱いだ時に見える部分なので、スニーカーのデザインと合わせると統一感が出ます。
また、花柄などを選ぶとさり気ないおしゃれを楽しむこともできます。
まとめ
オニツカタイガーのインソールについて解説しました。
要点をまとめます。
オニツカタイガーのインソール
・アーチサポート機能がついている
・オーソライトを使用しているのでクッション性が良い
・取り外しはできないモデルが多い
・ロゴが可愛いが消えやすい
・インソールの別売りはしていない
オニツカタイガーの靴に別売りのインソールを入れる場合の注意点はこちらです。
注意ポイント
・インソールを追加する場合、フィット感に注意する
・靴のサイズに合わせてインソールのサイズを選ぶ
・土踏まずの高さや形状に注意する
・デザインを楽しむ
スニーカーの履き心地や足の健康に影響を与えるインソール。
自分に合ったものを選ぶことで、より快適な履き心地を実現しましょう。