汗ばむ季節や雨が降った次の日、履いていたスニーカーが汚れてしまうと悲しい気持ちになりますよね。
また、雨が染みて靴下まで濡れてしまうこともありますよね。
しかし、
「スニーカーを洗うのが面倒」
「スニーカー用の洗剤を持っていない」
「スニーカーを簡単に洗いたい」
と思う方もいるのではないでしょうか。
実はスニーカーは、洗濯洗剤で洗うと簡単にきれいになります。
靴用のアイテムを使わなくても、自宅にあるもので簡単に洗うことができるのです。
実際わたしも、キャンバス生地のスニーカーが汚れたので洗濯洗剤を使って手洗いしたところ、とてもきれいになりました。
めんどくさがり屋のわたしでも簡単に洗うことができました。
今回この記事では、わたし流のスニーカーの簡単な洗い方を紹介します。
スニーカーの洗い方を知りたい方、スニーカーを洗うのが面倒だな、と思う方は是非参考にしてください。
Contents
スニーカーの生地によって洗い方は違う
スニーカーには、様々な素材の生地が使われています。
生地によって洗い方やお手入れ方法は異なります。
生地 | お手入れ方法 |
---|---|
キャンバス生地 | 丸洗い可能 |
レザー | レザー用クリーム |
スウェード | ブラッシング |
合成皮革 | 中性洗剤でふき取る |
今回は、キャンバス生地のスニーカーの簡単な洗い方を紹介します。
こちらもCHECK
-
-
レザー素材シューズの簡単なお手入れ方法は?靴屋店員が解説
最近、ブーツやスニーカーなどに使用されているレザー素材。 レザー素材は足に馴染みやすく、履いているとだんだん味が出てきます。 合皮と違って高級感もあり、大人っぽい雰囲気がただよう素材です。 しかし、レ ...
続きを見る
わたし流スニーカーの簡単な洗い方
今回洗ったスニーカーは、オニツカタイガーのメキシコ66スリッポン。
キャンバス生地で、紐なしのスニーカーです。
とにかく簡単に洗います。
用意するもの
・バケツ
・中性洗剤(エマール)
靴用に洗剤やブラシを買うのも面倒なので、自宅にあるものを使います。
バケツもちょっと小さいけど、なんとかなるでしょう。
ほこりやソールの裏のごみを取る
ネイビーなので表面の汚れやごみはあまり目立ちません。
しかし、靴の中にほこりが溜まっていたので、掻き出します。
ソールの裏に付いていた小石なども取っておきます。
バケツに水と洗剤を入れる
エマールは手洗いの場合、4リットルの水に対して洗剤が10ミリリットルと記載されています。
用意したバケツが5リットルの容量ですが、靴を入れることを考え、水を満タンより少なめにして洗剤を入れて溶かします。
靴を入れて放置
水と洗剤を入れたバケツに靴を浸します。
かかとまで入らないので、途中でスニーカーの向きを変えることにしました。
30分くらい漬けておきます。
手か歯ブラシでこする
バケツからスニーカーを取り出し、手で優しくこすり洗いをします。
硬いブラシでこするとつま先の部分が毛羽立ちそうだな、と思ったので、手洗いにしました。
タワシのようなスニーカーブラシは生地が傷みそうなのでわたしは使いません。
汚れが気になるところに歯ブラシを使います。
すすぐ
シャワーで水をかけてすすぎます。
洗剤が残ると変色の原因になるので、気持ち多めにすすぎました。
洗濯機で脱水する
洗濯ネットに入れて、洗濯機で脱水します。おしゃれ着コースで脱水1分。
洋服の洗濯ネットと共用するのに抵抗がある方は、靴用に用意してもよいと思います。
脱水が終わったらすぐに取り出して形を整えます。
乾燥
布団乾燥機を使って乾燥させます。
靴用のアジャスターが付いているので差し込み、乾燥60分。
乾燥機を使わない場合は陰干ししましょう。
靴の中に新聞紙を入れておくと水分を吸ってくれるのでおすすめです。
これでわたしの洗い方は以上です。
プロに任せる方法もある
簡単な洗い方があるとは言え、スニーカーを洗うのは時間と手間がかかりますよね。
プロにお願いする方法を紹介します。
コインランドリーのスニーカー専用洗濯機を使う
スニーカー専用洗濯機「スニーカーランドリー」が設置してあるコインランドリーで、スニーカーを簡単に洗うことができます。
洗濯から乾燥まで、500円程度で利用可能。
1時間程度で終わるので、すき間時間に利用できるのも便利です。
クリーニングに出す
スニーカーのクリーニングを受けてくれるクリーニング店があります。
地域や店舗によって料金や日数が異なりますが、わたしの最寄りのチェーン店は500円からの料金設定のようです。
クリーニング店に問い合わせてみるのもよいでしょう。
まとめ
スニーカーの簡単な洗い方を紹介しました。
わたしはこの洗い方にしてから、スニーカーを洗うハードルが一気に下がりました。
スニーカーがきれいになると、とても嬉しいですよね。
皆さんも自分が苦にならない洗い方を見つけ、スニーカーを洗ってみてください。